シンガポール– tag –
-
リッツカールトン シンガポールのレストラン「COLONY(コロニー)」レビュー
ザ・リッツ・カールトンミレニア シンガポールに宿泊した際に、朝食ブッフェと夕食ブッフェを頂きましたので、今回は、その内容。 ホテル3階エントランス入って、左側に有る「Colony(コロニー)」。様々な賞を獲得している大人気レストランなので、宿泊者... -
ザ・リッツ カールトン ミレニア シンガポール(The Ritz-Carlton Millenia Singapore)宿泊レビュー
シンガポールで贅沢にリッツ・カールトンに泊まって来ました。マリーナベイエリアに有り、部屋もキレイで眺望も抜群のホテル。思ってた以上に素晴らしいホテルでした。 客室料金も1室約4~5万円と思ったほど高額でも無かったし、数少ないリッツカールトン... -
チャンギ空港British Airways Lounge(ブリティッシュ・エアウェイズ ラウンジ)レビュー
チャンギ空港ワンワールドラウンジには、カンタス航空ラウンジだけでなく、ブリティッシュ・エアウェイズのラウンジも有る。 カンタス航空ラウンジからも近いので、両方ハシゴするのは有り。どちらもJAL指定のdnataラウンジよりも素晴らしいラウンジでした... -
チャンギ空港カンタス航空シンガポールラウンジ「The Qantas Singapore Lounge」レビュー
チャンギ国際空港はラウンジ天国。ワンワールド系ラウンジも例外ではなく、JAL指定のdnataラウンジたけでなく、複数ラウンジが有ります。 JAL上級会員なら、ワンワールド系ラウンジも利用可能。というわけで、今回はカンタス航空のシンガポールラウンジで... -
チャンギ空港カンタス航空ファーストクラスラウンジ「Qantas Singapore First Lounge」レビュー
2019年12月、チャンギ国際空港にカンタスファーストラウンジがオープン。シンガポールは修行僧にもお馴染み、ラウンジだらけの空港。 ワンワールド系ファーストクラスラウンジが増えるのは、JALユーザーには嬉しい話。私もJAL会員特権を活かして、早速利用... -
OKA-SIN修行して気づいた注意点。失敗と反省点まとめ。
JGC会員になる為に、無駄に沖縄からシンガポールまで行って参りました。普通の旅行とは違い、ただ飛行機に乗っているだけのOKA-SINタッチ。 実際やってみると、普通の旅行とは違う点も多く有りましたので、気づいた点をまとめておきます。まぁ、飛行機乗り... -
シンガポールチャンギ空港でアーリーチェックインする方法。
シンガポールのチャンギ空港は、 世界有数のハブ空港ってだけあって、空港の設備も非常に優れています。 ショッピング、レストラン、ラウンジ、ラウンジラウンジジジジジ・・・・ 空港でアーリーチェックインができれば、 より早く荷物を預け、より... -
ラッフルズプレイス駅からマーライオンパークへの最短ルート。
シンガポールといえば、マーライオン。 チャンギ空港から「Raffles Place(ラッフルズプレイス)」駅まで来たのは良いんだけど、 意外と迷ったのが、「Merlion Park(マーライオンパーク)」までの道のり。 駅からマーライオンまで距離も有り、都心部故に... -
シンガポールの電車「MRT」乗り方。チャンギ空港から市内へ。
OKA-SIN修行で、シンガポールへ到着。 せっかくシンガポールに来たのだから、 まぁ・・・ライオンくらいは見ておこうというわけで、 地下鉄「MRT」を利用して、ラッフルズプレイス駅まで行って参りました。 今回は、主にチャンギ空港からラッフルズプレイ... -
JAL国際線 シンガポール→成田 ビジネスクラス JAL SKY SUITE 777(777-200)搭乗レビュー
OKA-SINルートのJGC修行で、 チャンギ空港でアーリーチェックインしたら、 何故かプレミアムエコノミーから、ビジネスクラスにアップグレードされたという。 人生初のJALビジネスクラス。 まさか、アップグレードで利用できるとは思いませんでしたが・・・... -
JAL国際線 成田/羽田→シンガポール プレミアムエコノミー 777-200(SKY SUITE 777)搭乗レビュー
JGC修行といえばOKA-SINルート。 その中で、一番キツイ日帰りシンガポール。 フライト続きの中で、中距離フライトはしんどいから、 ちょっと奮発プレミアムエコノミーにしました。 JAL国際線のエコノミークラスと何が違うのか? 国際線プレミアムエ... -
チャンギ空港パブリックエリア「THE HAVEN(ザ・ヘイブン)」レビュー。
シンガポールのチャンギ空港で、 唯一制限エリアの外に有るラウンジ「The Haven by JetQuay」。 ターミナル3到着ロビーのパブリックエリアに有るということで、 わざわざチェックイン前に、ターミナル3まで行って参りました。 The Havenは、2016年にプライ... -
チャンギ空港ターミナル3「SATS Premier Lounge (SATSプレミアラウンジ)」レビュー。
シンガポールのプライオリティパス巡りで、 ターミナル3のラウンジも一通り行ってきましたが・・・ 他のターミナルよりも、全体的にラウンジがこじんまり。 そんな中、SATSプレミアラウンジがダントツ良かったです。 SATSプレミアラウンジは、各ターミナル... -
チャンギ空港ターミナル3「dnata Lounge(ディナタ・ラウンジ)」レビュー。
シンガポールチャンギ国際空港のdnataラウンジは、 ターミナル1だけでなく、ターミナル3にも有ります。 ターミナル1のdnataラウンジを想像して行ったのですが・・・ →チャンギ空港ターミナル1「dnata Lounge(ディナタ・ラウンジ)」レビュー。 同じdnata... -
チャンギ空港ターミナル2「TGM(旧 The Green Market)」レストランレビュー。
シンガポールでは、プライオリティパスだけでレストランまでも利用できる。 ・・・というわけで、せっかくなのでタダ飯を食べてきました。 レストラン「TGM(旧 The Green Market)」です。 無料とは思えないほどの質が高い料理でした。 チャンギ空... -
チャンギ空港ターミナル2「Ambassador Transit Lounge(アンバサダー・トランジット・ラウンジ)」レビュー。
ターミナル2の「Ambassador Transit Lounge」に行ってまいりました。 トランジットホテルで有名な「Ambassador Transit Hotel」に併設されたラウンジとなります。 アンバサダートランジットラウンジは、ターミナル3にも有りますが・・・ →チャンギ空港ター... -
チャンギ空港ターミナル3「Ambassador Transit Lounge(アンバサダー・トランジット・ラウンジ)」レビュー。
シンガポールのAmbassador Transit Loungeは、 チャンギ空港ターミナル2だけでなく、ターミナル3にも有ります。 JGC修行で暇してたので、わざわざターミナル3でも利用してみましたが・・・。 わざわざ利用しに行くほどでも無いかなという印象でした。 &nbs... -
チャンギ空港ターミナル2「SATS Premier Lounge (SATSプレミアラウンジ)」レビュー。
チャンギ空港といえば、シンガポール空港ターミナルサービス運営のSATSラウンジ。 ターミナル2のSATSラウンジは、 ANAの指定ラウンジにもなっているので、期待して利用したのですが・・・ 正直、ターミナル1のSATSラウンジや、 ターミナル3のSATSラウンジ... -
チャンギ空港ターミナル1「Plaza Premium Lounge(プラザ・プレミアム・ラウンジ)」レビュー。
シンガポールのチャンギ国際空港の中で、 ターミナル1に有る「Plaza Premium Lounge(プラザ・プレミアム・ラウンジ)」。 dnata、SATSとは違い、ターミナル1にしか無いので、 ターミナル1を利用するなら是非とも利用したいラウンジ。 プライオリテ... -
チャンギ空港ターミナル1「SATS Premier Lounge (SATSプレミアラウンジ)」レビュー。
シンガポールのチャンギ国際空港で、 ターミナル1、ターミナル2、ターミナル3の全てに有るSATS Premier Lounge。 プライオリティパスで使えるということで、早速利用してまいりました。 JALのラウンジがdnataラウンジになる前は、 SATSプレミアラウンジ指...
12