リッツカールトン シンガポールのレストラン「COLONY(コロニー)」レビュー

シンガポールコロニー

ザ・リッツ・カールトンミレニア シンガポールに宿泊した際に、
朝食ブッフェと夕食ブッフェを頂きましたので、
今回は、その内容。

ホテル3階エントランス入って、左側に有る「Colony(コロニー)」。
様々な賞を獲得している大人気レストランなので、
宿泊者でも予約必須です。

目次

レストランコロニー内観

レストラン入り口に、カラフルなマカロン。
天井はガラス天井。凄いオシャレ。

DSC01803

レストラン内。

DSC01988

天井も高く、広々として明るいレストラン。

DSC01969

夜は、また雰囲気ががらりと変わる。

DSC018041
DSC01827

もっと静かなレストランを想像していましたが、
どちらかというと、ガヤガヤと騒がしいレストラン。
賑わっているけど、うるさ過ぎず居心地は良い。

DSC01828

ブッフェエリアは、レストラン内に数箇所ありますが、
ホットミールは、オープンキッチンスタイルで提供されてました。

DSC01990
DSC01866

朝食ブッフェ

朝食ブッフェの営業時間は6:30A.M.~10:30A.M.。
大人1名48ドル、子供1名24ドル。
公式サイトでブッフェメニューも確認できます。
※参考→Singapore Restaurants Marina Bay – Singapore Afternoon Tea | The Ritz-Carlton

朝8時くらいになると混雑するのでお早めに。
レストラン前には行列もできてました。

DSC02018

アジアンコーナー

飲茶コーナー。全部で5種類。

IMG_3939

赤い点心。

IMG_3935

チャーシューマン。

IMG_3936

餡マン。

IMG_3937

蒸し餃子。

IMG_3938

ベジタブル点心。

IMG_3940

各種ソース。

IMG_3941

ヌードルバー。

IMG_3943

具材と麺を選んで、ヌードル作ってくれます。

IMG_3969

チキンスープベース。お好みでトッピングを添えて。

DSC01957

中華コーナー。

IMG_3944
DSC01993
IMG_3945

インド料理コーナー。ウッタパム、豆カレー。

IMG_3946

カレーとかスパイスとか。

IMG_3947

サラサラ系のカレー。

IMG_3948

千切れた麺みたいなの。

IMG_3950

これもカレー風スープ。

IMG_3951

インド料理、ストリングホッパー。

IMG_3952

蒸しパンみたいなの。

IMG_3953

シンガポールヘリテージコーナーには、
Soya Duck、煮玉子的な奴ら。

IMG_3963

洋食コーナー

ソーセージ、スクランブルエッグ、ベイクドビーン。

IMG_3956 (1)

カリカリベーコン、トマトソテー、ポテトフライ。

IMG_3957 (1)

目玉焼き。

IMG_3958

定番のエッグステーション。

IMG_3959

オムレツも作ってくれますが・・・ちょっと雑じゃね?

DSC01953

ベーカリーコーナー

トースト、クロワッサン、フランスパン、ベーグル・・・

IMG_3961

デニッシュ、マフィン、スコーン・・・種類が多い。

IMG_3967

ジャム、バター、ハチミツとか。蜂の巣有ります。

IMG_3962

フルーツコーナー

丸ごとフルーツにカットフルーツ。

IMG_3964

スイカ、メロン、パパイヤ、ぶどう、オレンジ・・・

IMG_3965

フレッシュジュースも置いてあります。マンゴー、グァバ。

IMG_3976 (1)

日本食コーナー

炊き込みご飯、きんぴらごぼう、漬物、盛り盛りワサビ。

IMG_3916

漬物、キムチ、うどん。

IMG_3917

スモークサーモンも大量に有りました。

DSC01986

コールドミールコーナー

綺麗に盛られたサラダコーナー。

IMG_3918 (1)
IMG_3919

エッグベネディクトもカウンターで作ってくれます。

IMG_3921
DSC01994

ハムコーナー。

IMG_3924 (1)

チーズコーナー。

IMG_3925

シリアル類、フルーツポンチ。

IMG_3923 (1)

サンドウィッチ。ドライフルーツ、ナッツ、ジャム。

IMG_3926

デザートコーナー

焼き立てパンケーキにワッフル。ソースも沢山並んでる。

IMG_3927

アジアンスイーツコーナー。色味が独特。

IMG_3928

豆乳ゼリー、ヨーグルト、ミューズリー、フルーツカクテル。

IMG_3929
IMG_3931

アイスクリーム。プレーン、いちご、アプリコット、アップル、バナナ。

IMG_3932

アイスクリーム用のトッピング。

IMG_3934

朝食ブッフェで美味しかったもの

定番の洋食メニュー。ハズレ無し。

DSC01954

美味しかったのは中華系の炒めもの。

DSC01976

パンもスゲー旨い。バターの香り、デニッシュサクサク。

DSC01978

ホテルのオムレツも間違い無し。

DSC01956

ヌードルも違う。ここのスープ旨い。

DSC01961

よく分からない笹に巻かれた練り物・・・微妙。

DSC01999

飲茶系も一通り食べましたが、イマイチ。

DSC01964

お粥とか、和食も食べたけども・・・それほど。

DSC01983

サーモンは凄い大判。美味しい。

DSC01998

ミューズリー。これ好き。

DSC01967

なんだかんだで食べまくったのはワッフル。

DSC01966

ワッフルサクサクで、ソースが沢山でどれも美味。
アイスもトッピングしたり、何度も頂いた。

DSC02002

締めのデザート。既に腹ちぎれそうです。

DSC01980

中華、洋食と間違いないですね。
インド系メニューは、ちょっと好みは分かれそうだけども、
とりあえず品数多すぎるので全部は食べ切れず。
基本的にはハズレ無く、宿泊するなら是非といったところ。

ディナーブッフェ

ディナーの営業時間は、6:30P.M.~10:30P.M.。
月~木は、大人1名80ドル。
金・土は、大人1名96ドル。
日曜日は、大人1名84ドル。
曜日によって値段も違いますが、メニューも変わります。
※参考→Singapore Restaurants Marina Bay – Singapore Afternoon Tea | The Ritz-Carlton

宿泊者以外の利用も多く、凄い人気のレストランなので、
宿泊者も事前に予約しておいた方が良いかと。

シーフードコーナー

ディナーブッフェ名物のシーフードコーナー。
海老ゴロゴロと置いてあり、生牡蠣も大量。

DSC01813

また違う種類の海老、ザリガニみたいなのも有り。

DSC01814

貝類も数種類、タラバガニも有ったんですけど、
速攻無くなってました。

シーフード用のソースも数種類置いてあります。

DSC01815

寿司コーナー

日本の寿司と書かれた、寿司コーナー。

DSC01809

サーモン、海老、タコ、玉子、いなり寿司、ロール寿司。

DSC01818

刺し身も3種類。サーモン、マグロと白身系。

DSC01819

サラダ&チーズ&ハム

サラダコーナー。

DSC01812

チーズコーナー。

DSC01810

ハムコーナー。
生ハムとかサラミとか、朝食に無いメニューも増えてます。

DSC01811

アジアンコーナー

点心コーナー。朝食と変わらず?

DSC01829

炒めものとか揚げ物とか。

DSC01830
DSC01831

チリクラブ。贅沢。

DSC01863

エビの炒めもの。エビもスゲーデカイ。

DSC01864

焼きそば、チャーハン、スープ。

DSC01832

インド料理コーナー。

DSC01834

ナン、チャパティ、ロティ・・・色々あるね。

DSC01848

カレーも数種類。正直、よくわからんし把握しきれない。

DSC01849

ヌードルバーは、火鍋コーナーに変わってました。

DSC01836

ローストチキン、中華ダック、焼豚とかも有ります。

DSC01868

洋食コーナー

ローストポテト、マッシュポテト、ベジタブルソテー。

DSC01852

チキン、ポーク、ハンバーグみたいなの。

DSC01853

ローストビーフの塊肉も置いてあり、目の前で切り分けてくれます。

DSC01854

パスタカウンター。
数種類のパスタから選んで、ソースも数種類から選べます。

DSC01860

パンコーナー

朝食と変わらない場所にパンコーナー。

DSC01867

パンは、朝よりも少ないかな。

DSC01855
DSC01859

フルーツコーナー

フルーツコーナー。こちらも朝食と同じ位置。

DSC01861

朝には無かったドラゴンフルーツがあります。

DSC01862

デザートコーナー

クランブルケーキ。

DSC01840

アップルパイ。

DSC01841

ケーキ&スイーツコーナー。

DSC01844

一口サイズのケーキ、カットケーキがおいて置いてあります。

DSC01842

アジアンフルーツ。

DSC01843

アイスクリームコーナー。朝食と同じ。

DSC01845

ディナータイムは、クリームブリュレみたいなの作ってくれました。

IMG_3790

ディナーブッフェで美味しかったもの

シーフード食べ放題は贅沢ですね。
ザリガニみたいなのも食べましたけど、エビのが断然旨い。

DSC01826

大人気タラバガニも間違いない。身も詰まってました。

DSC01876

スンゲー旨かったのがチリクラブ。

DSC01837

殻付きで食べづらいんですけど、ソースが抜群。
スタッフに食べ方聞いたら、身も取り出してくれました。

DSC01880

ローストビーフも火加減最高。シュウマイ食べてる場合じゃない。

DSC01858

寿司や野菜も美味しかったけど、寿司でお腹膨らますのが勿体ない。

DSC01839

寿司食うなら刺身。カットも分厚く、サーモンも脂のってる。

DSC01824

パスタも作ってもらいましたけども、これもまたスンゲー旨いの。

DSC01870

カレーも旨いけども。

DSC01871

箸休めにカットフルーツ。

DSC01872

デザート類も美味しかったんですが・・・

DSC01885

ダントツで旨かったのが、作ってくれたブリュレみたいなの。

DSC01882

ソテーされたベリーのソースにカスタードクリーム、
それにアイスを混ぜたら、冷たい暖かいに甘酸っぱくて発狂する。

DSC01883

締めにはコーヒー&紅茶のサービス。

DSC01889

ブッフェだけども、スタッフも効きまくりで、
気持ちよく食べまくれました。

レストランコロニーの感想

朝食、夕食とブッフェを頂きましたが、
どちらも品数が豊富すぎて、食べきれず。
品数が多いだけでなく、一品一品どれも美味しかった。

ディナーブッフェの料金出すなら、
レストランでオーダー料理とも考えたんですが、
コロニーを選んで正解でした。

名物シーフードだけでなく、中華、パスタ、デザートと、
どれもレストランのアラカルトで出てくる旨さ。
シンガポールならではの多国籍料理も一気に楽しめるし、
あの価格であの料理なら大満足ですね。

スタッフのサービスも素晴らしく、レストランの雰囲気も最高。
わざわざ食べに来る人がいるのも納得。
ホテル自体もシンガポールでは最高峰のホテル、客室も素晴らしかった。

ザ・リッツ カールトン ミレニア シンガポール(The Ritz-Carlton Millenia Singapore)宿泊レビュー

DSC02426

まぁ、世界のリッツカールトンですからね。
なんにせよ間違いないです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2008年度カナダワーキングホリデーの人。
ワーホリしたのに英語喋れません。
JGC、SFC修行済み。
海外に行きたいけども、今は日本に居ます。
最近は子連れ旅行が増加中。
プロフィール

コメント

コメントする

目次