JALマイルの価値と特典航空券。ANAマイルと比較して気付いた違い。

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれます。
JALマイルとANAマイルの価値

ANAマイルの価値が気になれば、JALマイルの価値も気になるところ。

前回、ANAマイルの価値について、検証したので・・・

ANAマイルの価値。1マイルの価値を高める利用方法について。

ANAマイルとJALマイルを比較すれば、

JALマイルについても把握できるんじゃないかと。

 

JALマイルとANAマイルって、

航空券への交換マイル数は大差無かったんですが、

ここ数年、マイル換算率の改悪も有り、

ANA、JALのマイル価値も微妙に変わってます。

 

同じ1マイルでも、JALとANAではその価値は微妙に異なるという事。

ANAマイルって貯めやすい分、JALマイルよりも使いづらい気もしました。

マイルの使い勝手も含め、比較していきたいと思います。

目次

JALとANA 国内線特典航空券マイル数の違い。

JALマイルもANAマイル同様、

国内線よりも国際線で利用した方がマイルの価値は高くなります。

国内線よりも国内線、エコノミーよりもビジネス。これは一緒です。

 

JAL国内線も、先得・特便割引と安く購入する方法は、多々ありますからね。

JAL「特便割引」と「先得」の違い。メリット・デメリットの比較。

先得を上手く使えば、80%OFFとかも可能になっちゃうから。

JAL「先得」の攻略方法。ウルトラ先得、スーパー先得、先得割引A・Bの違い。

 

国内線の割引料金と比較すると、1マイル≒1.5円~2円程度の価値。

これは、ANAマイルもJALマイルも変わりません。

JALとANAで国内線特典航空券に必要なマイル数も大差無い。

ただ、国内線に限っていえば、

ANAに比べると、JALの方がマイル数は少なく済みがちです。

 

JAL国内線特典航空券に必要なマイル

通常マイル ディスカウント JALカード割
A区間 12,000
(6,000)
10,000
(5,000)
9,500
(-)
B区間 15,000
(7,500)
12,000
(6,000)
11,500
(-)
C区間 20,000
(10,000)
対象外 対象外

 

ANA国内線特典航空券に必要なマイル

H:繁忙期 R:通常期 L:閑散期
~600マイル 15,000
(7,500)
12,000
(6,000)
10,000
(5000)
~1,600マイル 18,000
(9,000)
15,000
(7,500)
12,000
(6,000)
~2,000マイル 21,000
(10,500)
18,000
(9,000)
14,000
(7,000)
~4,000マイル 23,000
(11,500)
20,000
(10,000)
17,000
(8,500)

 

必要マイルと対応エリアを、ざっと比較すると・・・

  • JALの「B区間」≒ANAの「601~1600マイル区間」
  • JALの「通常マイル」≒ANAの「R」

といったところですね。

 

JALの場合は、マイル換算率が悪いシーズン(繁忙期)が無く、

通常期(通常マイル)と閑散期(ディスカウントマイル)の2区分なので、

ANAで繁忙期(H:ハイシーズン)となる場合は、JALの方が少ないマイル数で済む

ANAは、年末年始、お盆、春休み、ゴールデンウイーク・・・必要なマイル数も多くなる。

ANA国内線特典航空券は「ご利用になれない期間」も設定されてますが、

JAL国内線特典航空券には、利用制限期間も有りません

 

また、距離区分もJALの方が少ないので、

ANA「1601~2000マイル区間」なら、JAL「B区間」の方がお得

例えば、東京⇔沖縄で考えると、

ANAだと沖縄は「1,601~2,000マイル区間」→往復14,000~20,500マイルが必要ですが、

JALの場合は「B区間」となり→往復11,500~15,000マイルと大きく変わります。

JALには、JALカード割引(500マイルOFF)も有るので、尚更マイルも少なく済むっていう。

 

JAL国内線特典航空券

  • シーズン区分は「通常マイル」「ディスカウントマイル」の2区分
  • 距離の区分は「A区間」「B区間」「C区間」の3区分
  • 「ディスカウントマイル」は、JALカードで割引(-500マイル)※往復時のみ
  • 予約開始日は、搭乗日の2ヵ月前の同日9:30
  • クラスJにも交換可能だけど、1区間+2000マイルも必要。

ANA国内線特典航空券

  • シーズン区分は「H」「R」「L」の3区分
  • 距離の区分は「~600」「~1600」「~2000」「~4000」の4区分
  • 特典航空券の利用不可能期間が有り。
  • 予約開始日は、搭乗日の2ヵ月前の同日9:30

 

JALの場合、「クラスJ」の座席にも特典航空券を交換できますが、

1区間2000マイルも必要となるので、往復で+4000マイル・・・辞めた方が良い。

当日アップグレードなら+1000円ですからね。

JAL国内線の当日アップグレード方法&クラスJ攻略方法。

 

JALとANA 国際線特典航空券マイル数の違い。

マイルの価値を高めるなら、国際線の特典航空券。

ビジネスクラス、ファーストクラスがマイル価値が高くなるのですが・・・

ここ数年は、JAL国際線のマイル交換レートが改悪。

国際線のビジネスクラスは、ANAに比べると、JALは必要マイル数が多くなってます。

2015年以前は、同じくらいのマイル換算率だったんですけどね。

 

JALビジネスクラス、ファーストクラスでは、

平日限定の「曜日限定特典」でのみ、少ないマイル数で特典航空券に交換可能へ。

往路出発日が火曜~金曜日かつ復路出発日が月曜~木曜日の便は、

特典航空券に交換に必要なマイル数が、ANA同等水準となってます。

 

韓国路線でJALとANAのマイル数を比較

JAL ANA
シーズン 通常期 閑散期 JALカード 繁忙期 通常期 閑散期
エコノミー 15,000 12,000 11,000 18,000 15,000 12,000
ビジネス 36,000 30,000
※曜日限定
33,000 30,000 25,000
ファースト 60,000

 

オセアニア路線でJALとANAのマイル数を比較

JAL ANA
シーズン 通常期 閑散期 JALカード 繁忙期 通常期 閑散期
エコノミー 40,000 35,000 34,000 50,000 45,000 37,000
プレエコ 50,000 45,000 44,000
ビジネス 80,000 60,000
※曜日限定
80,000 75,000 65,000
ファースト 100,000 80,000
※曜日限定

 

ハワイ路線でJALとANAのマイル数を比較

JAL ANA
シーズン 通常期 閑散期 JALカード 繁忙期 通常期 閑散期
エコノミー 40,000 39,000 43,000 40,000 35,000
プレエコ 60,000
ビジネス 80,000 70,000
※曜日限定
68,000 65,000 60,000
ファースト 100,000

 

北米路線でJALとANAのマイル数を比較

JAL ANA
シーズン 通常期 閑散期 JALカード 繁忙期 通常期 閑散期
エコノミー 50,000 39,000 55,000 50,000 40,000
プレエコ 65,000
ビジネス 100,000 80,000
※曜日限定
90,000 85,000 75,000
ファースト 140,000 110,000
※曜日限定
165,000 150,000 150,000

 

ヨーロッパ路線でJALとANAのマイル数を比較

JAL ANA
シーズン 通常期 閑散期 JALカード 繁忙期 通常期 閑散期
エコノミー 55,000 50,000 49,000 60,000 55,000 45,000
プレエコ 70,000 65,000 64,000
ビジネス 110,000 85,000
※曜日限定
95,000 90,000 80,000
ファースト 160,000 120,000
※曜日限定
180,000 165,000 165,000

 

エコノミークラスでは、JALもANAも同水準だけど、

JALには繁忙期が無く、JALカード割引(-1000マイル)も有る為、

JALのがマイル換算レートが良い印象。

 

ビジネスクラスでは、通常期はANAの方が良く、

JALの「曜日限定価格」で、ANAと同等のマイル換算率へ。

全体的に、少しJALのがマイル数が必要といったところ。

オ―ストラリア(オセアニア)以外は、ANAのが良い感じです。

 

一方、ファーストクラスとなると、JALの方が必要マイル数が少ない。

「曜日限定価格」を使えば、更にマイル換算率は良くなるので、

市場価格と比べると、マイル価値の高さも異常となる。

マイル価値は1円≒10円以上は余裕、

北米や欧州のファーストクラスともなると、100万円超えも当たり前なので、

JALなら、北米11万マイル、欧州12万マイルで交換できてしまうワケ。

 

東京⇔ニューヨークの往復運賃相場とマイル価値

  • エコノミー:10~15万円前後(1マイル≒2~3円)
  • ビジネス:40~80万円前後(1マイル≒4~7円)
  • ファースト:150~200万円前後(1マイル≒10~20円)

東京⇔パリの往復運賃相場とマイル価値

  • エコノミー:15~20万円前後(1マイル≒2~3円)
  • ビジネス:50~100万円前後(1マイル≒4~7円)
  • ファースト:200~250万円前後(1マイル≒10~20円)

 

JALはビジネスクラスだけでなく、ファーストクラスも選択肢に入りそう。

まぁ、JALのビジネスクラスでも、1マイル≒3~5円は堅いから、

ANAもJALも、エコノミーに交換するなら、ビジネスクラスなんですけどね。

 

JAL国際線特典航空券

  • 往復12,000マイル、片道7500マイルから使える。
  • プレミアムエコノミーという選択肢も有る。
  • ビジネスクラスはANAに比べ割高曜日限定割引で同等レベル
  • ファーストクラスのコスパが良い。1マイル≒10円以上の価値へ。
  • 利用制限期間は、GWと年末年始のグアム、ハワイ便。
  • 予約開始日は、搭乗の330日前の午前10時(日本時間)から。

ANA国際線特典航空券

  • 往復12,000マイルから使える。※片道利用は不可能
  • エコノミー繁忙期は、JALよりもマイルが必要。
  • ビジネスクラスは、JALよりもマイルが少なくて済む
  • ファーストクラスは、JALよりもマイルが必要。
  • 利用制限期間は、お正月のハワイ発便。
  • 予約開始日は、搭乗の355日前の午前9時(日本時間)から。

 

JALとANA 特典航空券の取りやすさの違い。

JALとANAの国際線特典航空券を探していて気付いたのですが・・・

JALの方が、全体的に「空席率」が高く、予約が取りやすい気がしました。

ただ、繁忙期や人気の路線ともなると、すぐに予約が取れなくなるので・・・

JALもANAも予約開始に即時に予約するのは避けられそうも有りません。

 

JAL国際線とANA国際線では、予約開始日が異なるので気を付けて。

JALは搭乗330日前の午前10時、ANAは搭乗355日前の午前9時に開始です。

 

JALでもハワイは約300日前のオフシーズンで、全て「キャンセル待ち」状態。

ハワイでビジネスクラスは、特典航空券では非常に厳しい。

2018-02-05_13h31_06

ただ、JALでは搭乗日が近くなると空席が増えます

一般販売席の空席数に応じて、特典航空券へ空席が開放されるわけ。

※ANAには、一般販売席からの空席開放は有りません。

 

例えば、バンクーバー便では、

2018年11月~12上旬となると「キャンセル待ち」って言う状態でしたが・・・

2018-02-05_13h16_27

2017年2月の直前ギリギリ便となると、空席が増え選びたい放題へ。

2018-02-05_13h12_49

直前予約の方が、事前に予約するよりも選べるっていう。

超人気ハワイのビジネスクラスも、直前予約となると意外と予約取れました。

2018-02-05_13h20_56

 

JALの特典航空券は、平日は「曜日限定割引」で、マイルも少なくて済むから、

ある程度自由がきく人なら、JALのが比較的ラクにビジネスクラス予約できそうです。

 

一般的な傾向として、ANAの方が路線も多く、国内線も豊富。

マイルも貯まり使いやすいので、ANAマイル利用者も多い→激戦っていうイメージ。

ソラチカルートって裏ワザも有ったんで、ANAは陸マイラーも多いからね。

JALの方が、国際線マイル換算レートが悪いっていうのも有るけど。

 

ちなみに、取りやすい路線はJAL、ANAと大して変わらず、

リゾート地ハワイが別格で大人気、次いで北米といった印象。

北米でも私が利用するカナダは、比較的空いてる気がしました。

 

アジアはフライト時間が短いので、わざわざビジネスクラスを利用する価値は微妙。

となると、やっぱり中距離の英語圏が人気になりそうですね。

ハワイ>北米>ヨーロッパ>オセアニア>アジアの順で混んでるイメージです。

 

JALの「どこかにマイル」ならマイル価値が2倍へ。

最近、JALで面白いサービスが始まりました。

国内線限定「どこかにマイル」という、

往復6000マイルで、どこかに行けるというサービス。

※参考→どこかにマイル – JALマイレージバンク

 

完全にどこに行くのか分からないというワケでは無く、

事前に提示さえた候補地4カ所のウチの1カ所となり、

それを見たうえで申込みが可能なので、

それほどリスク有るわけでも無いのが嬉しいところ。

 

早速私も、東京発で適当に試したところ、4つの候補地が出てきました。

「沖縄(那覇)」「徳島」「松山」「高知」のいずれか。

2018-02-05_13h46_51

いずれも、東京からだとB区間の地域、

通常期で往復15,000マイル、換算期でも往復12,000マイルの地域。

実際の半分のマイル数で旅が出来てしまうワケです。

 

低いといわれる国内線でも、マイル換算率2倍となれば・・・

JAL1マイル≒3円~6円くらいの価値になるって事ですね。

目的地にコダワル必要が無いなら、有りなんじゃないかな。

仕方なく行く感じも、非常に楽しそう。

 

注意点としては、羽田、伊丹発着の直行便のみ

搭乗クラスも普通席のみとなってます。

ちなみに、ANAに似たようなサービスは無いです。

 

学生専用「JALカードnavi」会員ならマイル価値2倍へ。

ANAには無く、JALに有る凄いマイル特典。

JALカード会員のマイル割引(国内線500マイルOFF、国際線1000マイルOFF)だけでなく、

学生専用「JALカード navi」なら「減額マイルキャンペーン」というのを実施しています。

2018-02-05_14h45_53

通常の半分のマイルで特典航空券に交換できてしまう、意味不明のサービス。

2018年度も継続が決定しています。

 

JALカード navi会員 減額マイルキャンペーン

  • 国内線:全路線が2区間6000マイル1区間3000マイル
  • 国際線:半分のマイル数で交換へ ※エコノミークラスのみ

 

日本なら何処へ行っても往復6000マイルってのも凄いですが、

国際線特典航空券に必要なマイルも、全て半分で交換できてしまうという。

グアムへ1万マイル、ハワイにも2万マイルで行けちゃうの。

JALカード navi会員限定 国際線に必要なマイル数(往復)

  • 韓国:通常15,000 → 7,500マイル
  • アジア1:通常20,000 → 10,000マイル
  • グアム:通常20,000 → 10,000マイル
  • アジア2:通常35,000 → 17,500マイル
  • オセアニア、ロシア:通常40,000 → 20,000マイル
  • ヨーロッパ:通常55,000 → 27,500マイル
  • ハワイ:通常40,000 → 20,000マイル
  • 北米:通常50,000 → 25,000マイル

学生専用「JALカード navi」は特典まみれ。コスパ最強クレジットカード。

 

JALカード naviは、マイル半減だけでなく、特典も超豊富。

カード年会費は無料なのに、ツアープレミアムも無料、

ショッピングプレミアムも無料で付帯、マイルはじゃぶじゃぶ貯まるのに、

在学中はマイル有効期限も無期限ですからね。

学生専用「JALカード navi」は特典まみれ。コスパ最強クレジットカード。

 

JALでは、学生専用の「JALカード navi」だけでなく、

20台限定の「JAL CLUB EST」もありますので、

貴方がまだまだ若いなら、JALの方が色々とお得に旅ができそうです。

学生でなくとも、20代ならCLUB ESTは、まだ間に合います。

20代限定「JAL CLUB EST」特典の価値。通常JALカードとの違い。

 

私は既に手遅れなんで、CLUB-Aカードにしましたけど。

JGC修行(JAL上級会員)にJALカードが必要な理由。

JALマイル使うのにも、JALカードは必須。

特典航空券のJALカード割引もデカいですから。

 

JALとANAブランドの違い。スターアライアンスとワンワールド。

ANAは元々国内線メインの航空会社であり、JALは元々国際線メイン。

今でも全体的に、JALの方が運賃も高い傾向に有りますので、

JALのが高級感あるイメージが残ります。

そういった意味でもマイルの価値は、JALの方が高いんじゃないかと。

 

ただ、マイルが貯まらなければ意味が無いわけで、

提携航空会社にも乗るか乗らないか?っていう違いが大きいと思います。

JALはワンワールド、ANAはスターアライアンス、

提携航空会社の数だけで言えば、ANAの方が利便性は高い。

そして利便性が高い分、ANAマイラーも多くなり、

マイル消化にも苦労する・・・

その辺は、致し方ないところなんじゃないかと。

 

個人的には、成田空港第二ターミナル発着のJALに憧れが有る。

ANAのラウンジよりも、JALのサクララウンジの方が好きだし、

JALファーストクラスなら、ダイアモンド・プレミアラウンジも利用できる素晴らしさ。

ANAのスイートラウンジは、ラウンジチケットでも利用できてしまいますからね。

成田空港ANAスイートラウンジ(国際線)レビュー。第4サテライトと第5サテライトの違い。

 

JAL加盟のワンワールドだって、3大アライアンスの一つ。

主要国で利用する分には、何の不便も無いハズ。JALマイル最高です。

ANAマイルを貯める裏ワザ「ソラチカルート」も廃止となってしまいましたからね。

今年は、JGC修行×JALカードメインで、JALマイルをバシバシ貯めて行きたいと思います。

JGC修行(JAL上級会員)にJALカードが必要な理由。

 

とりあえず、定番のOKA-SINルートからでJGC修行始めました。

JAL JGC修行&FOP修行オススメルート。国内線ではなく国際線に決めた理由。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2008年度カナダワーキングホリデーの人。
ワーホリしたのに英語喋れません。
JGC、SFC修行済み。
海外に行きたいけども、今は日本に居ます。
最近は子連れ旅行が増加中。
プロフィール

コメント

コメントする

目次