GlocalMe G3を日本の格安SIMで使う方法。SIMフリーポケットWifiとして最安利用してみた。

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれます。
GlocalMeを格安SIMで使う方法

クラウドSIMの世界Wifiという事で、海外トラベラーで話題のGlocalMe

クラウドSIMだけでなく、現地SIMも挿して使えるという事で、

日本国内の格安SIMでも使えないか試してみました。

 

結論を言うと、日本の格安SIMでも使えましたので、

国内でポケットWifi端末としても活用できるという、便利過ぎる結末。

海外でクラウドSIMとして使うだけでは勿体無い。

国内でもSIMフリーWifi端末としても使えますから。

 

GlocalMeの基本的な使い方は、以下記事も参考に。

世界WiFi「GlocalMe(グローカルミー)」の使い方。具体的な料金プランと設定方法。

GlocalMeに格安SIMを挿すのが面倒なら、

日本の正規代理店「GlocalNet」で、データ定額プランを契約するという方法も有ります。

GlocalNet(グローカルネット)とGlocalMe(グローカルミー)の比較と違い。

目次

Glocal Meには技適マーク有り。日本国内での利用OK。

Glocal Meは海外の端末という事で、不安だったのが技適マーク。

技適マークないと日本では利用不可能(使ってはいけない)のですが、

国内Amazonで購入したGlocal Me G3には、しっかりと技適マーク有りました。

郵便局のマークみたいなやつね。

IMG_6550

よって、日本で使っても何も問題ありません。

電波法にも引っかからないので、安心して日本でも使っていきましょう。

GlocalMeの対応バンド。ドコモ系SIMの4G LTEに対応。

Glocal Me G2では無く、GlocalMe G3での検証となります。

日本でも快適に使いたいなら、最新端末GlocalMe G3でなければ駄目です。

G3なら、国内ドコモ回線の4G LTEの周波数帯Band19をサポートしています。

 

GlocalMe 対応バンドの違い

  • GlocalMe G2:Band 1/3/5/7/8/17/20/39/40/41
  • GlocalMe G3:Band 1/2/3/4/5/7/8/9/17/19/20/38/39/40/41

 

日本の格安SIMには、au回線を使った格安SIMも有りますが、

Glocal Me自体が日本のau回線に対応していないので、辞めた方が良いです。

 

大手携帯キャリア 対応バンド一覧

  • docomo:Band1,3,6,19,21,28
  • au:Band1,11,18,26,28
  • SoftBank:Band1,8,11,28

au回線でオススメの格安SIM。au系MVNOのデメリット。 | KJ新谷のビジネス幼稚園

 

Glocal Me G3で使えるSIMのサイズはnano SIMです。

miniSIM、microSIMは使えませんので、格安SIMを契約する際に間違えないように。

 

nanoSIMカードを2枚挿しておくことができるので超便利。

IMG_6549

複数枚のデータSIMを使い分けれるので、

日本用に国内SIM、アメリカ行くときはZIP SIM挿しておくとかも可能。

アメリカでオススメのプリペイドSIM。ZIP SIMの使い方 in ハワイ。

端末上での切替も簡単。クラウドSIM、SIM1、SIM2と使い分けられます。

格安SIMのAPNを設定する方法。

Glocal MeはAndroid端末なので、APNの設定方法もAndroidスマホと一緒です。

ただ、その設定画面に遷移方法が理解しづらく、

APNの設定が反映されるのにも苦戦しましたので、少しでも参考になれば幸いです。

 

付属のSIMピンで、SIMスロットオープンして、契約した格安SIMを入れます。

IMG_6510

SIMが置ける場所は2カ所あるけど、どちらでも良いので入れて下さい。

左側(奥側)がSIM1、右側(手前側)がSIM2となります。

 

SIMを差し込むと、「SIMカードが装着されました」って出ます。

IMG_6531

 

今回は奥にSIMを入れたので、SIM1を選択。

IMG_6532

 

SIMを認識しましたが、このままでは使えません。

APNの設定が必要となります。メニューより「ローカルSIM」をタップ。

IMG_6534

 

お客様のローカルSIMsという画面が表示されるので、

「データ接続」と記載されている部分をタップ。※右側のバーでは無いです。

IMG_6536

モバイルネットワークという画面が表示されるので、

一番下にある「APN」をタップ。

IMG_6537

「+」マークをタップする事で、APNの設定を追加できます。

IMG_6538

※mineo DプランのAPNのみ最初から登録されてました。

 

あとは、AndroidスマホのAPNの設定方法と一緒です。

例えば、楽天モバイルの場合は以下のような感じ。

IMG_6540

項目たくさんあるけど、入力する場所は少ないです。

IMG_6541

楽天モバイル APNで入力した項目

  • 名前:rakuten ※何でも良い
  • APN:rmobile.co(もしくはrmobile.jp)※契約により異なる
  • ユーザー名:rm
  • パスワード:0000
  • MCC:440
  • MNC:10
  • 認証タイプ:PAP or CHAP

※参照元→楽天モバイル: 申込種別/APNの確認

 

で、困ったのが、APN設定しても繋がらない現象。

再起動しても駄目で、APNの切替しても駄目。

最終的に、SIMを抜き差ししたところ、よーやく繋がるようになりました。

IMG_6547

 

繋がってしまえば、さすがの4G LTE。通信速度も速い。

複数端末で同時利用もできるし、

タッチパネルでWifi操作して、SIM毎にデータ容量も確認できる。ハイテクなWiFiの完成。

 

SIMフリーのWiFi買うなら、

クラウドSIMにも対応しているGlocalMeが最強なんじゃないかと。


GlocalMe G3 モバイル Wi-Fi ルーター ホットスポット 高速4G LTE simフリー グローバル対応 100ヶ国以上フリーローミング お盆 国内・海外旅行最適 スマートフォン・タブレット・パソコン全機種対応 4.0インチタッチスクリーン 内蔵5350mAh大容量のモバイルバッテリー micro usb付け pocket wifi 超軽くて携帯便利(ブラック)

Glocal Me G3を国内で使うなら、mineo Dプランがオススメ。

私は、mineo(Dプラン)、楽天モバイルIIJmio(タイプD)と試しましたが、

いずれも4G回線にて、通信接続確認できました。

IMG_6511

APNの設定は各社違いますが、ドコモ回線は同じなので、

たぶんどこのMVNOでも繋がるかと。

ただ設定方法は少々複雑なので、不安な人はmineoにした方が良さそう。

 

Glocal Me G3では、最初からmineoのAPNが登録されてるので、

APNの設定画面から「Visondata_DoCoMo mineo-d.jp」を選択するだけで繋がります。

IMG_6538

APNの設定に不安があるなら、mineo使うのが無難ですね。

 

私は日本でも色々と格安SIMは契約してきましたが、mineoはオススメ。

ドコモ回線のDプラン、SIMのサイズnanoSIMだけ間違えないように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2008年度カナダワーキングホリデーの人。
ワーホリしたのに英語喋れません。
JGC、SFC修行済み。
海外に行きたいけども、今は日本に居ます。
最近は子連れ旅行が増加中。
プロフィール

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 親切なご説明解説は、メカ音痴の私でも理解出来たようで感謝いたしました。有難う御座います。

  • こちらの記事のおかげでなんとかARN設定できました!
    ありがとうございました!!

Jin へ返信する コメントをキャンセル

目次