子供の海外旅行保険を補償するクレジットカード比較。18歳未満の子連れ旅行に家族特約が必須。

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれます。
家族特約が付帯するクレジットカード

家族旅行で不安なのが、旅行時のトラブル。
万が一海外でトラブルとなった場合に、関わる様々な費用。
自分だけならまだしも、家族で・・・って想像したくも無いですよね。

というわけで、今回は子供が居る家庭に向けた海外旅行保険の話。
我が子は3人の子供が居るので、真剣に考えた結果、
子供の海外旅行保険もクレジットカードだけで済んでます。
コロナ禍でもこれは変わりません。

目次

18歳未満には家族特約が必須

18歳未満の子供は、クレジットカード発行できないので、
海外旅行保険が欲しいなら、親が家族特約付きのカードを選ぶしか有りません。
18歳以上でも高校生は発行不可能、家族カードも発行できませんからね。

家族特約は、カード契約者本人が参加しない旅行でも適応となるので、
未成年の旅行保険として、まず考えるべき保険。
親が家族特約対応のクレジットカードを所持さえすれば、
子供はカードを所持する必要も無く、子供だけで行く旅行の場合でも保険適応となる
親がカードを所持する限り、永遠と効力も続くのです。

逆に、既にクレジットカードが発行できる年齢(18歳以上)なら、
保険が充実したクレジットカードは選び放題。
家族特約に、こだわる必要は有りません。

親がクレジットカードを所持しているなら、
家族カードを発行した方が、保険の補償内容も良くなります。
家族カードは、本会員カードと同等の補償も付くわけで、
子供も奥さんも、家族特約よりも家族カードを優先すべき。

別に、家族カードにこだわらずとも、新たにクレジットカードを発行しても良い。
年会費無料で海外旅行保険が付帯するカードも多いですから。

家族特約の補償金額を比較

というわけで、18歳未満のクレジットカードが所持できない子供の為に調べました。
大人の保険は、本会員カードと家族カードで補償すれば良い。
家族特約部分に絞って、補償金額を抽出してみました。
※本会員カード、家族カードの補償金額は無視しています。

子供と一緒に旅行するとなると、最重要なのは疾病治療費用ですが、
子供の滞在に親が付き添う場合は、救援者費用も重要となります。

海外旅行保険の選び方と重要なポイント。クレジットカードの付帯保険だけで十分な理由。

家族旅行なら、自動付帯のクレジットカードにしておいた方が良い。
キャッシュレス診療するにも利用付帯は証明にひと手間かかりますから。

クレジットカード海外旅行保険の自動付帯と利用付帯の違い。保険期間を90日以上にする裏技。

海外旅行保険 家族特約の補償金額

スクロールできます
年会費付帯条件死亡・
後遺障害
傷害疾病
治療費
賠償責任
費用
携行品
損害
救援者
費用
キャ
診療
JCBゴールド11,000円 利用付帯1000万200万2000万50万200万×
JCBプラチナ27,500円利用付帯1000万 200万 2000万 50万 200万
ミライノカードゴールド3,300円利用付帯1000万 250万2500万 25万150万
ミライノカードプラチナ27,500円 自動付帯 1000万 傷500万
疾350万
5000万50万 250万
セゾンゴールドアメックス 11,000円利用付帯1000万300万3000万30万200万
セゾンプラチナアメックス22,000円 利用付帯 1000万300万 3000万 30万 200万
セディナゴールドカード 6,600円自動付帯 1000万200万2000万 50万200万
三井住友プライムゴールド
※20代限定
5,500円 利用付帯 1000万 200万 2000万 50万 200万 ×
三井住友ゴールド11,000円 利用付帯 1000万 200万2000万 50万 200万 ×
三井住友プラチナ55,000円自動付帯 1000万500万1億100万1000万
TRUST CLUB
プラチナ Visaカード
38,500円利用付帯1000万 500万5000万 100万500万
エポスプラチナカード22,000円自動付帯 2000万200万 1億 100万 200万 ×
Orico Card
THE PLATINUM
20,370円 自動付帯 2000万200万 1000万 100万 200万
ジャックスカード
プラチナ
22,000円 自動付帯2000万200万 1000万 100万 200万
dカード GOLD11,000円 自動付帯 1000万50万1000万 15万50万 ×
三菱UFJゴールド
プレステージアメックス
11,000円 自動付帯 1000万200万 3000万 50万 200万
三菱UFJプラチナ
アメックス
22,000円 自動付帯 1000万200万 3000万 50万 200万
アメックスグリーン13,200円利用付帯 1000万100万3000万 30万 200万 ×
アメックスゴールド31,900円利用付帯 1000万 200万 4000万 50万 300万 ×
アメックスプラチナ143,000円自動付帯1000万1000万 5000万 100万 1000万
マリオットヴォンボイ
アメックスプレミアム
49,500円利用付帯 1000万 200万 4000万 50万 300万 ×
ラグジュアリーカード
チタン
55,000円自動付帯 1000万200万 1億 100万 500万
ダイナースクラブ
プレミアムカード
143,000円 自動付帯 1000万 200万 2000万 50万 200万

家族特約が有るのは、基本的にゴールドカード以上の有料クレジットカード。
年会費こそかかりますが、海外旅行保険の内容を考えたら安いです。

ゴールドカードよりもプラチナカードの方が補償額が高くなりがちですが、
プラチナカードになると年会費が一気に上がってしまうので、
ゴールドカードで家族特約が付くカードがコストパフォーマンスが高い。

海外旅行傷害保険の補償額は複数カードで合算できるので、
家族特約付きゴールドカードを複数発行した方が補償額も高く、安上がりとなるわけ。
利用付帯だけど定番なのが、JCBゴールドカードセゾンゴールドアメックスミライノカードゴールド
旅行に行く頻度が高いなら、保険だけ考えて発行しても損は無いかと。

また、家族特約の補償額は、1人あたりの金額となっているので家族が多いほど得した気分になる。
ゴールドカード1枚で、子供1人あたり200万円~300万円の治療費を補償
2~3枚あれば、よっぽどの事故に巻き込まれない限りは大丈夫だと思ってる。

ちなみに、家族特約が付くカードは、航空便遅延保険が付帯するカードも多いのですが、
航空便遅延保険は、家族特約の対象外となっているカードも多いです。

航空便遅延保険が付帯するクレジットカードの違い。補償範囲と補償金額の比較。

まぁ、航空便遅延保険って食事代がメインなので・・・家族旅行ではあまり重要ではない。
無くても困る保険ではないし、トラブル時に美味しい体験ができる保険。
そもそもの補償金額も少ないですからね。

海外旅行の航空便遅延保険の注意点。遅延は食事代のみ補償対象。具体的な利用例と請求方法。

携行品損害保険も、家族旅行では要らないかと。
本会員カードの方が補償額が大きいし、同行旅行なら親の保険で申請できるパターンも多いハズ。
海外で壊れたら、修理されて戻って来る裏技。これ知らないと損。

海外旅行の携行品損害保険でスマホとカメラは補償対象。具体的な利用例と請求方法。

家族特約の注意点

繰り返しますが、家族特約は、家族カードに比べて補償額が低いので、
家族カードが発行できる年齢なら、家族カードを優先すべき
ゴールドカード以上では、家族カードが無料のカードも多いわけで、
家族カードを発行するリスクも無い、できるだけ発行しておくのです。

家族カードで対応できる人は、家族特約では対象外となっているカードも多い。
働いている人は家族特約の対象外とか、18歳以上は家族特約の対象外とか、
基本的に、クレジットカードを発行できない人向けの家族特約と思った方が良い。

また、家族特約は家族前提なので、身近な親族に限られます。
同一生計で同居の親族とか、6親等以内の血族および3親等以内の姻族とか、
別居の未婚の子とかとか、子供以外の場合も気を付けた方が良い。

あと、家族特約では、キャッシュレス診療対象外となるカードも多いので気を付けて。
本会員カードと家族カードでは、キャッシュレス診療対応でも家族特約は別。

キャッシュレス診療って、現金を所持しているなら重要ではない話。
海外の病院では、クレジットカード払いができるところが多いので、
クレジットカードの限度額で払える金額なら、まぁ問題無いかなと。

家族特約に優れるクレジットカード

家族特約が付帯するクレジットカードは、他の保険の内容も良い。
家族特約に限らず所持した方が良いカード。
以下、おすすめ順にまとめておきます。

JCBゴールドカード

日本が誇る国際ブランドカードといえば、JCBカード。
JCB発行のクレジットカードは、保険カードとして非常に優秀。
一般カードとは違い「JCBゴールドカード」になれば補償額も跳ね上がる。
プラチナカードと同等の補償内容となっています。
※2023年4月、JCBカードは全券種で自動付帯→利用付帯へ改悪となりました。

JCBゴールドカードの海外旅行保険

スクロールできます
本会員家族カード家族特約
年会費11,000円1枚目は無料
2枚目~1,100円
適応条件利用付帯 利用付帯利用付帯
傷害死亡・後遺障害5,000万円
(利用付帯 1億円)
5,000万円
(利用付帯 1億円)
1,000万円
傷害治療費用300万円300万円 200万円
疾病治療費用300万円300万円 200万円
賠償責任5,000万円
(利用付帯 1億円)
5,000万円
(利用付帯 1億円)
200万円
救援者費用400万円400万円 200万円
携行品損害50万円
(自己負担3,000円)
50万円
(自己負担3,000円)
50万円
(自己負担3,000円)
海外航空寄託手荷物遅延手荷物遅延2万円
手荷物紛失4万円
手荷物遅延2万円
手荷物紛失4万円
海外航空機遅延費用出航遅延2万円
乗継遅延2万円
出航遅延2万円
乗継遅延2万円
キャッシュレス診療可能可能 不可能
保険会社損害保険ジャパン
株式会社
損害保険ジャパン
株式会社
損害保険ジャパン
株式会社

海外旅行保険と国内旅行保険が利用付帯で、海外旅行には家族特約が付いている
本会員の補償額も最高峰であり、家族特約の補償額も他社ゴールドカード水準となっています。

海外と国内の両方で、航空便遅延保険までも付帯しており、国内旅行で手術費用まで補償
※国内旅行保険は、家族特約には未対応です。

JCBゴールドカードの国内旅行保険

スクロールできます
本会員
適応条件利用付帯
傷害死亡・後遺障害最高5,000万円
入院日額5,000円
事故日から180日限度
手術
入院日額×倍率
(10倍、20倍または40倍)
1事故につき1回限度
通院日額2,000円
事故日から180日以内90日限度
国内航空寄託手荷物遅延手荷物遅延2万円
手荷物紛失4万円
国内航空機遅延費用出航遅延2万円
乗継遅延2万円


国内旅行保険まて付帯するクレジットカードって、ホント希少。
海外でも国内でも旅行するって人は、JCBゴールドカードは所持していた方が良い。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

保険カードとして最強といわれる「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」。
※以下、セゾンゴールドアメックスカードと記載

年会費11,000円のゴールドカードであり、利用付帯という条件が有りますが、
ゴールドカードの中では、最高クラスの保険が付帯しています。

セゾンゴールドアメックスカードの海外旅行保険

スクロールできます
本会員家族カード 家族特約
年会費11,000円1,100円
適応条件利用付帯利用付帯 利用付帯
傷害死亡・後遺障害5,000万円5,000万円 1,000万円
傷害治療費用300万円300万円 300万円
疾病治療費用300万円300万円 300万円
賠償責任3,000万円3,000万円 3,000万円
救援者費用200万円200万円 200万円
携行品損害30万円
(自己負担3,000円)
30万円
(自己負担3,000円)
30万円
(自己負担3,000円)
海外航空寄託手荷物遅延手荷物遅延10万円
手荷物紛失10万円
手荷物遅延10万円
手荷物紛失10万円
手荷物遅延10万円
手荷物紛失10万円
海外航空機遅延費用出航遅延3万円
乗継遅延3万円
出航遅延3万円
乗継遅延3万円
出航遅延3万円
乗継遅延3万円
キャッシュレス診療可能 可能 可能
保険会社損害保険ジャパン
株式会社
損害保険ジャパン
株式会社
損害保険ジャパン
株式会社

家族特約でも、本会員と同じ治療費用&携行品損害費用
これだけでも十分な内容ですが、航空機遅延保険までも家族特約の対象ってのも凄い。

家族特約の範囲も広く、配偶者だけでなく同居の親も対象となっています。
家族カードで補償額は大差ないので、だったら家族特約だけ良いかなと。

航空機遅延保険の内容もよく食事代だけでなく、
ホテル代や交通費までも対象となったおり、その金額も3万円と最高クラス
航空便遅延保険の内容では最高峰です。

航空便遅延保険が付帯するクレジットカードの違い。補償範囲と補償金額の比較。

国内旅行保険も利用付帯で家族特約が付いてますが、
国内は航空便遅延保険は対象外。手術費用の補償も有りません。

セゾンゴールドアメックスカード の国内旅行保険

スクロールできます
本会員家族特約
適応条件利用付帯利用付帯
傷害死亡・後遺障害5,000万円1,000万円
入院日額5,000円
事故日から180日限度
5,000円
事故日から180日限度
通院日額3,000円
事故日から180日以内90日限度
3,000円
事故日から180日以内90日限度

セゾンカードでは利用付帯の条件が他社に比べて微妙に厳しかったのですが、
2022年10月1日より、公共交通乗用具にタクシーも含まれるようになり、
利用付帯の条件が他社と同等になりました。

海外旅行傷害保険〈利用付帯〉|カード付帯保険|生命保険から傷害保険のご相談・資料請求は保険@SAISON CARD

あと、 「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」 っていう、
JALマイル最強のカードが有るので・・・ゴールドを所持するかどうか?悩む。

プラチナビジネスでは、家族特約が付かないのだけど、
年間200万円決済で翌年度の年会費が半額で、ゴールドカードと同じ年会費となる。
それでマイル還元率1.125%プライオリティパス特典も付くのでした。

プライオリティパスの必要性。使って気づいたメリット・デメリット。

ミライノカードゴールド

住信SBI銀行が発行するクレジットカード「ミライノカードゴールド」。
年会費3,300円の格安ゴールドながら、
海外旅行保険は、他社ゴールドカードを圧倒する補償金額となってます。

ミライノカードゴールドの旅行保険

スクロールできます
本会員 家族特約
年会費3,300円
適応条件利用付帯利用付帯
傷害死亡・後遺障害5,000万円 1,000万円
傷害治療費用500万円 250万円
疾病治療費用500万円 250万円
賠償責任5,000万円 2,500万円
救援者費用300万円 150万円
携行品損害50万円
(自己負担3,000円)
25万円
(自己負担3,000円)
キャッシュレス診療可能 可能
保険会社三井住友海上火災
保険株式会社
三井住友海上火災
保険株式会社

傷害・疾病治療費が500万円って、最高峰カードでも見かけない補償額。
家族特約で250万円も補償となってます。
航空機遅延保険は付帯しませんが・・・これで年会費3,300円ですからね。
下手に短期間の海外旅行保険に申し込むよりも、
「ミライノカードゴールド」の年会費の方がダンゼン安いという。

国内旅行保険も家族特約で付いてます。

ミライノカードゴールドの国内旅行保険

スクロールできます
本会員家族特約
適応条件利用付帯利用付帯
傷害死亡・後遺障害5,000万円1,000万円
入院日額4,000円
事故日から180日限度
2,000円
事故日から180日限度
通院日額4,000円
事故日から180日以内90日限度
2,000円
事故日から180日以内90日限度

難点は、利用付帯という点と、家族カードが発行できないところ。
奥さま旦那さまの補償を手厚くしたいなら、他社クレジットカードで補う必要がありますね。
まぁ、利用付帯なので、このカードの他に自動付帯のクレジットカードは必須かと。

住信SBIネット銀行を、ミライノカードゴールドの引き落とし口座にするだけで、
振込手数料の無料回数も増えますからね。
海外キャッシング利用時にも、振込手数料無料で繰り上げ返済できるってわけです。

海外キャッシングの利用方法。お得に両替する為に注意すべき事。

住信SBIネット銀行は、ネットバンクの中でも手数料が安い銀行であり、
海外トラベラー、海外長期滞在者にも必須の銀行ですからね。

海外滞在にオススメのネットバンクまとめ。

セディナゴールドカード

セディナゴールドカードは、海外旅行保険の内容が非常に優れており、
家族特約が付いて年会費6,600円と激安。海外旅行保険コスパは最高峰となってます。

セディナゴールドカード | セディナ[Cedyna]

セディナゴールドカードの海外旅行保険

スクロールできます
本会員家族カード 家族特約
年会費6,600円1,100円
適応条件自動付帯自動付帯 自動付帯
傷害死亡・後遺障害2,000万円
(利用付帯1億円)
2,000万円
(利用付帯1億円)
1,000万円
傷害治療費用300万円300万円 200万円
疾病治療費用300万円300万円 200万円
賠償責任5,000万円5,000万円 2,000万円
救援者費用500万円500万円 200万円
携行品損害50万円
(自己負担3,000円)
50万円
(自己負担3,000円)
50万円
(自己負担3,000円)
国内航空寄託手荷物遅延
国内航空機遅延費用
キャッシュレス診療可能 可能 可能
保険会社損害保険ジャパン
株式会社
損害保険ジャパン
株式会社
損害保険ジャパン
株式会社

国内旅行保険には家族特約こそ付きませんけど、こちらも自動付帯。

セディナゴールドカードの国内旅行保険

スクロールできます
本会員・家族カード
適応条件自動付帯
傷害死亡・後遺障害1,000万円
(利用付帯4,000万円)
入院日額5,000円
事故日から180日限度
通院日額2,000円
事故日から180日以内90日限度

家族特約の範囲が広く、配偶者だけでなく同居の親も対象となっているのも良い。
家族カードが有料なら家族特約だけで良いかなと。

難点は、セディナカードの知名度と評判の悪さ。
不正請求の対応もちょっとイマイチでしたので。

海外ATMでお金が出てこないトラブル。海外キャッシングの不正請求被害の調査と返金までの流れ。

まぁ、ゴールドカードの対応がどこまでなのか、ちょっと未知数だけども。
付帯保険は自動付帯なので、保険の補償額を増やす為だけに使うのが悪くないかと。

セディナカードは、海外キャッシング手数料も激安なので、
無料のセディナカードから、アップグレードするのも一つの手。
海外では、携帯するカードを一つでも減らしたい。ATM両替カードは必要。

海外キャッシングおすすめクレジットカード。海外キャッシングで得するカードの選び方。

UCSカード+旅とくプラス

家族旅行の保険という事に特化するなら、USCカードで加入できる「USC旅とくプラス」が安いです。
USCカードは年会費無料、旅とくプラスは年会費1,100円
実際のところ年間1,100円で、家族全員が補償される海外旅行保険に加入できるわけ。

ただ、保険の内容としては、カード会社の付帯保険に比べても弱い。
疾病治療費100万円程度なので・・・これだけではちょっと物足りないかと。

USC旅とくプラス の海外旅行保険

スクロールできます
本会員 家族
年会費1,100円
適応条件自動付帯 自動付帯
傷害死亡・後遺障害1,000万円 1,000万円
傷害治療費用100万円 100万円
疾病治療費用100万円 100万円
賠償責任2,000万円 2,000万円
救援者費用200万円 200万円
携行品損害20万円
(自己負担3,000円)
20万円
(自己負担3,000円)
キャッシュレス診療可能 可能
保険会社あいおいニッセイ
同和損害保険株式会社
あいおいニッセイ
同和損害保険株式会社

USC旅とくプラス の国内旅行保険

スクロールできます
本会員・家族
適応条件自動付帯
傷害死亡・後遺障害1,000万円
手術入院中の手術:日額×10倍
入院中以外の手術:日額×5倍
入院日額5,000円
事故日から180日限度
通院日額2,000円
事故日から180日以内90日限度

他社の有料カードには、保険以外のゴールド会員特典も多く付与されることを考えると、
私は、わざわざUSCカードは発行しないかなと。
旅行保険以外にこのカードを持つ魅力・・・感じませんからね。

家族特約クレジットカードまとめ

家族の海外旅行保険までクレジットカードで補えてしまう。
旅行が多い家族なら、家族特約付きのカードにすべきですね。

海外旅行保険に家族5人で加入するとなると、1旅行あたり1万円前後
年1~2回海外旅行に行くなら、それだけで年会費の元を取れる計算。
具体的な内容も、クレジットカード付帯の旅行保険と大差ないのです。

海外旅行保険の選び方と重要なポイント。クレジットカードの付帯保険だけで十分な理由。

ゴールドカードの利点って、別に海外旅行保険だけでも無いわけで、
例えば「JCBゴールドカード」なら、空港ラウンジ、ディズニー特典、グルメ特典も有る。
海外ではJCB PLAZAラウンジでの現地サポートが使えたり、

ワイキキ&アラモアナに有るクレジットカードラウンジの種類と場所

ハワイでは、トロリーが乗り放題となったりもするのです。

JCBカードでピンクライン(ワイキキトロリー)を無料利用する方法。

ゴールドデスクは、無料カードとはサポートの質も全然違う。
トラブルに遭遇した時に、JCBゴールドデスクに相談できるのもプライスレスなのでした。

クレジットカードの付帯保険では不安だと思うのなら、
複数カードを発行しても良いし、子供だけ別で保険加入して補償額を補ったって良いわけ。
クレジットカード同士でも合算可能だし、パッケージ保険とも合算可能なのです。

実際のところ、旅行毎に海外旅行保険をどうしよう?って考えるのも面倒なわけで、
家族全員の保険が、毎回自動で適応となるなら年会費くらい払っちゃう。
安くて加入の手間がない。これが最高なのでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2008年度カナダワーキングホリデーの人。
ワーホリしたのに英語喋れません。
JGC、SFC修行済み。
海外に行きたいけども、今は日本に居ます。
最近は子連れ旅行が増加中。
プロフィール

コメント

コメント一覧 (2件)

コピラ へ返信する コメントをキャンセル

目次